病気から漢方治療をセレクト
【ア行】【カ行】【サ行】【タ行】【ナ行】【ハ行】【マ行】【ヤ行】【ラ行】【ワ行】 |
男性不妊症と漢方
男性不妊症の原因としては、主に次の3つがあげられます。ひとつは、精巣の精子をつくる機能の障害。二つめは、精管、精嚢など、精子が精巣から尿道まで運ばれる通路の障害。そして、精巣上体の異常、精索静脈瘤、前立腺や精嚢の病気など、性器や副性器に病気があることです。これらの原因のうち、最も多くみられるのは造精機能の障害です。精子は精巣の中でつくられますが、性腺刺激ホルモン(ゴナドトロピン)、性腺刺激ホルモン放出ホルモン(ゴナドトロピン放出ホルモン)の分泌に異常があると、精子をつくる働きが妨げられます。 造精機能の障害には、精子がつくられない無精子症、つくられる精子の数が少ない精子減少症のほか、精子が成熟しない場合もあります。精子の形成、成熟には、精細管に働きかける男性ホルモンのアンドロゲンが関係しています。アンドロゲンの分泌は甲状腺から分泌されるホルモンによって調整されているため、甲状腺の機能に障害が起きると、精子が十分に成熟しなくなり、男性不妊症が起きることがあります。また精索静脈瘤の場合も、血液が精巣静脈を逆流して精巣の上にたまるため、精巣の温度が高くなって、精子の成熟が妨げられます。中医学では、精液の産生を正常にさせることをおこないます。肥満の人は、ダイエットの治療をします。
逍遥散
精神的ストレス・悩み事・怒り・緊張などにより、肝気がスムーズに流れない為に、、腎精をつくることがでなかったり運行が乱れた状態に成っている人に使用します。症状は、気分が沈んで悶々としたり、憂うつ・イライラ・怒りっぽい・性欲はあるが気が焦るだけで勃起が不十分・挿入後に萎える・早漏などがあります。食べたものを消化吸収運搬する臓器である脾の働きが悪い為に肝血不足を起こし、肝の正常な活動が出来なくなって肝気がスムーズに流れないようになっておきる病態に使用します。柴胡が主薬で、肝気をスムーズに流し、少量の薄荷が発散の効能を強めます。当帰と芍薬は、肝血を補い肝の正常な活動を助けます。健脾の白朮・茯苓・甘草と温める生姜は、脾のはたらきを元気にし肝血の生成を促し腎精の産生も高めます。
逍遥散(しょうようさん)のご相談はナガエ薬局
竜胆瀉肝湯
肝・膀胱に熱があるために、血液が熱を持ち体の体液までもが熱をもちます。その為に、イライラしたり・残尿感・膀胱炎・目が赤い・不眠などの症状が出ます。竜胆草・黄ゴン・
山梔子で肝の熱を冷まします。柴胡で自律神経を安定させます。沢瀉・木通・車前子で熱になっている水を尿として排泄させます。肝胆の湿熱が原因となって、精液の産生が不足し粘度が増して精子の運動が障害されます。肝痰の湿熱をさばく代表処方です。
竜胆瀉肝湯(りゅうたんしゃかんとう)のご相談はナガエ薬局
八味地黄丸
腎・膀胱の働きがよわまって、水分代謝が悪くなり冷えや排尿異常が出てきます。さらに血液の循環も悪い為に脱力感・皮膚の乾燥・咽の渇きがあります。山茱萸は、腎・膀胱の働きを良くします。山薬で排尿異常をととのえ腰から下を温めます。地黄・牡丹皮は、血液の循環を良くします。茯苓・沢瀉は、水分代謝を整えのどの渇きを止めます。附子・桂皮で、体を温め冷えを改善します。腰や足がだるい・夜中にトイレに起きる・耳鳴等の一般的な腎陽虚の症状に加えて、生殖機能低下・インポテンツ・性欲減退・勃起不全・遺精・セックスしたくない・精子の運動能力の低下などがある人に使用します。
八味地黄丸(はちみじおうがん)のご相談はナガエ薬局
六味丸
精子の減少や、腎陰が不足したため、陽気が相対的に余り、虚熱によって陰液が灼かれるため、更に精液の産生が不足し粘度が増して精子の運動が障害されます。身体の熱感・のぼせ・手足のほてりなど腎陰虚の症状に加えて、精液不足・性欲の亢進・持続性勃起・射精不全・精子数減少などの不育症に使用します。精と陰液が不足した状態です。腎・膀胱の働きがよわまって、水分代謝が悪くなり冷えやほてりや排尿異常が出てきます。さらに血液の循環も悪い為に脱力感・皮膚の乾燥・咽の渇きがあります。山茱萸は、腎・膀胱の働きを良くします。山薬で排尿異常をととのえ腰から下を温めます。地黄・牡丹皮は、血液の循環を良くします。茯苓・沢瀉は、水分代謝を整えのどの渇きを止めます。知柏地黄丸と比較してほてりが軽い人に使用します。
六味丸(ろくみがん)のご相談はナガエ薬局
知柏地黄丸
精子の減少や、腎陰が不足したため、陽気が相対的に余り、虚熱によって陰液が灼かれるため、更に精液の産生が不足し粘度が増して精子の運動が障害されます。身体の熱感・のぼせ・手足のほてりなど腎陰虚の症状に加えて、精液不足・性欲の亢進・持続性勃起・射精不全・精子数減少などの不育症に使用します。精と陰液が不足した状態です。腎・膀胱の働きがよわまって、水分代謝が悪くなり冷えやほてりや排尿異常が出てきます。さらに血液の循環も悪い為に脱力感・皮膚の乾燥・咽の渇きがあります。山茱萸(サンシュユ)は、腎・膀胱の働きを良くします。山薬で排尿異常をととのえ腰から下を温めます。地黄・牡丹皮は、血液の循環を良くします。茯苓・沢瀉は、水分代謝を整えのどの渇きを止めます。知母・黄柏は腎に栄養を与えほてりをしずめます。六味丸の人よりほてりが強い人に使用します。
知柏地黄丸(ちばくじおうがん)のご相談はナガエ薬局
人参養栄湯
胃腸消化力の低下、疲労倦怠し四肢がだるい、貧血、手足が冷えるなどの症状や、病後の体力が低下した時などに使用します。当帰・芍薬・遠志は鎮静作用があり眠れるようにします。白朮・茯苓は水分代謝を良くし地黄・当帰・芍薬・五味子・遠志で体に栄養を与え元気にしていきます。気血不足が原因で腎精不足になっています。気血を補い冷えを改善して腎精の産生を高めます。
人参養栄湯(にんじんようえいとう)のご相談はナガエ薬局