病気から漢方治療をセレクト
【ア行】【カ行】【サ行】【タ行】【ナ行】【ハ行】【マ行】【ヤ行】【ラ行】【ワ行】 |
鼻風邪(鼻炎)と漢方
一般的に鼻風邪とは、感冒のなかでも特に鼻に出る症状をさします。鼻の奥やのどのかわき、くしゃみ、鼻水、鼻づまりなどが強く現れ、のどが痛むことはありますが、その程度は軽く咳もあまりでなく、発熱や頭痛、だるさもほとんどないのが一般的です。中医学では、肺の働きを正常にし水分代謝をよくする治療をします。
小青竜湯
寒冷が原因となり、体の水分代謝が悪くなります。また、寒冷のために皮膚の表面は閉じていますので、汗として出ないからだの水分が肺や消化器に停滞し、それがむくみや咳などとなって現われてきます。また、尿の出が悪くなってむくみの症状が出てきます。桂皮は、閉じている皮膚の表面を開く働きがあります。麻黄と協力して、停滞している水を汗として出していきます。細辛・生姜で、消化器の水を温め動きやすくします。半夏・甘草・五味子で消化器に停滞した水を尿として流し、水分代謝を整えることによって、むくみを改善していきます。
小青竜湯(しょうせいりゅうとう)のご相談はナガエ薬局
麻黄湯
外からの寒冷のため皮膚表面は閉じていますので、汗としてでない体内の水分が肺に停滞して咳となります。また、その水分が関節に集まればからだの節々の痛みとなります。桂枝は閉じている皮膚の表面を開く働きをもっています。桂枝は麻黄と協力して体内に停滞している水分を汗として出し、熱を下げ節々の痛みを和らげます。杏仁で肺や気管支に停滞している水分を取り除き咳を鎮めます。
麻黄湯(まおうとう)のご相談はナガエ薬局
越婢加朮湯
脾・肺の働きが悪いために、水分代謝がわるく、体内の水分が消化器に停滞し、さらに皮膚付近に熱があるため、それが皮膚表面に集まり、むくみとなったり、のどがかわいたり尿の出が悪くなったりします。麻黄・石膏で、皮膚付近の熱を冷まします。生姜・大棗で、消化器に停滞している水分を温め、働きやすくします。白朮・甘草で消化器に停滞している水分を尿として流すことにより、水分代謝をよくして、むくみや・咽の渇き・尿異常などの症状を改善します。
越婢加朮湯(えっぴかじゅつとう)のご相談はナガエ薬局
麻黄附子細辛湯
疲労感の強い人や高齢者の寒い寒いというかぜや透明の鼻水の症状を持つときに使用します。麻黄・附子で体を温めかぜの外邪を取り除きます。
麻黄附子細辛湯(まおうぶしさいしんとう)のご相談はナガエ薬局