漢方ライフ空間

病気から漢方治療をセレクト

ア行】【カ行】【サ行】【タ行】【ナ行】【ハ行】【マ行】【ヤ行】【ラ行】【ワ行

不正出血と漢方

正常ではない出血のことを不正出血といい、正確にいえば鼻血や痔による出血も不正出血になります。しかし、一般に不正出血というと、月経や出産による生理的な出血以外の、女性器管からの出血を指します。不正出血には、子宮や腫などの病気による器質性出血と、女性ホルモンのバランスの乱れによる機酸性出血があります。中医学では、血熱を冷ますなどして血を正しく巡らせることで 、女性器官の効能を改善させます。

桃核承気湯

桃核承気湯膀胱付近に熱が強いため、血の停滞を起こし血液循環が悪くなり、神経痛や腰痛・肩こりなどが起こります。また、熱のために便秘や神経興奮も起こり、いらいらなどの神経症状も起こります。桃仁・芒硝で血の熱を冷ますことにより、血の停滞をのぞき血液循環をよくします。甘草が働いて痛みや肩こり・冷えのぼせ・下腹部の抵抗圧痛を取り除きます。桂枝で神経興奮を静めていらいらなどの神経症状を緩和します。大黄で腸の熱を冷まし、便通をよくします。筋肉質でがっしりした人に用いられる駆瘀血剤です。足腰の冷えとのぼせ、便秘、左下腹部の圧痛などが、用いるさいの目安となります。このほか、不眠、不安などの気の異常による精神神経症状があるときにも選択されます。血熱を冷まし出血を止めます。
桃核承気湯(とうかくじょうきとう)のご相談はナガエ薬局

三黄瀉心湯

三黄瀉心湯体内の熱が強い為、血液に熱を持ち血管が充血し炎症を起こしやすくなっていて、のぼせや胃部のつかえなどが起こります。また、熱のため強い神経興奮も生じ、めまい・たちくらみなども起こります。黄連・黄ごん・黄柏・山梔子で体内の熱を冷まし充血・炎症を鎮め、みぞおちあたりのつかえやのぼせを取り除きます。山梔子は特に神経興奮を静める働きを持ち、精神不安・イライラを鎮めめまいたちくらみなどの症状を緩和します。
三黄瀉心湯(さんおうしゃしんとう)のご相談はナガエ薬局

温清飲

温清飲更年期障害や婦人の自律神経失調にともなう不安、不眠、のぼせなどの症状と出血傾向や生理不順と生理痛、不安、不眠、のぼせなどの症状、子宮出血、月経が多いなどの症状を和らげます。また、皮膚症状としての熱感、かゆみ、分泌物などの症状を和らげます。黄連解毒湯で血熱を冷まし、四物湯で血の栄養を補います。
温清飲(うんせいいん)のご相談はナガエ薬局

加味逍遥散

加味逍遥散精神的なストレスが原因の月経不順に適しています。冷えやのぼせ、不定愁訴が多いことなども処方の目安です。上半身にはほてりがあるのに手足が冷たい、冷えのぽぜがあり、イライラしたり落ち込んだりと、気分の変化が激しいタイプの月経不順に適しています。ひどい肩こりや倦怠感に悩んでいる場合にも効果があります。生理前に胸が硬く張る人に使用します。
加味逍遥散(かみしょうようさん)のご相談はナガエ薬局

当帰芍薬散

当帰芍薬散貧血・冷えの為、腎や膀胱付近の血液循環が悪くなりその働きが低下した為にむくみが生じます。当帰・川きゅうは血の冷えを温め造血をはかる働きを持っています。芍薬とともに血液の働きを増します。茯苓・白朮で冷えやむくみなどの原因となる体内の余分な水分を尿として流すことによりむくみを改善します。体力があまりなく貧血傾向があり、冷えが強いタイプで、頭が重い、下腹部が痛む、めまいがするといった人に向いています。肌荒れや血色が悪いときにも処方されます。生理前にむくんだり、胸が柔らかく張る人によく使用します。
当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)のご相談はナガエ薬局

温経湯

回陽救逆不正性器出血に対する処方です。月経不順によく用いますが、冷えがきつい症状をもち瘀血のある状態に使用します。呉茱萸・桂枝・当帰・川芎で体を温め血流を良くします。阿膠・麦門冬・芍薬・当帰で体に栄養を与えます。牡丹皮で瘀血を取り除きます。暖宮(子宮を温めます。)下腹部が冷えるのに手がほてるというように、主に下半身が冷えて上半身に熱をもつ人に選択されます。また、頭痛や肩こりがある、肌が荒れやすく、唇が乾燥してかさつく、下腹部た圧痛がある、などが目安とされています。
温経湯(うんけいとう)のご相談はナガエ薬局

加味帰脾湯

回陽救逆もともと胃腸の弱い虚弱体質で血色の悪い人が、貧血や心身の過労によって気分がイライラしたり、落ち着きがなくなったり元気がなく口数が少なくなったりして精神不安や神経症・不眠症を起こしたときに用います。人参・黄耆・白朮・甘草・大棗で消化器の働きをよくし、食べたものの消化吸収をよくし、からだに栄養を与えます。柴胡・山梔子でイライラや落ち着きがない症状を取り去ります。竜眼肉・酸棗仁・遠志で血液を増やし、心の働きをよくします。それによって自律神経が安定し気分を楽にしながら、眠れないという症状を緩和します。貧血気味で血色が悪い、動悸がある、微熱が出やすいといった症状に不安、不眠といった精神神経症状を伴う人に用いられます。
加味帰脾湯(かみきひとう)のご相談はナガエ薬局

六君子湯

回陽救逆胃に冷えがあるため胃腸の働きが悪くなり、水分代謝が悪くなっているために疲れやすい・軟便傾向・みぞおちあたりがつかえるなどの症状が起こります。人参・白朮・茯苓・甘草で胃を温め弱った胃腸の活動力を高めます。陳皮・人参はみぞおちのあたりのつかえを取り去ります。半夏・白朮・茯苓で胃腸内に停滞している水分を尿として流すことによって、水分代謝をよくしながら症状を緩和します。貧血気味で倦怠感が強く、手足が冷えて痛い、胃腸が弱く、胃の辺りをたたくとポチヤポチヤと水音がする、といった症状がある人に処方されます。体力がない人の体質改善にも用いられます。
六君子湯(りっくんしとう)のご相談はナガエ薬局

▲ページトップに戻る
▼くすりNavi