漢方ライフ空間

病気から漢方治療をセレクト

ア行】【カ行】【サ行】【タ行】【ナ行】【ハ行】【マ行】【ヤ行】【ラ行】【ワ行

おできと漢方

ぶどう球菌が毛包(毛あな)から侵入して、周囲に化膿を引き起こした状態をいい、化膿が毛包の浅い部分にとどまっているものを毛嚢(もうのう)炎、深い部分まで及んだものを「せつ」といいます。また、せつが密集して、毛包の十数個が同時に侵された場合は、「よう」と呼んでいます。

防風通聖散

防風通聖散脂っこい食事・甘いものの過剰摂取に加え、その代謝がうまく行われない為に便秘し、特に腹部に脂肪が蓄積しやすくなります。大黄・甘草・芒硝で、便通をよくしながら体内に蓄積している老廃物を排泄します。荊芥・当帰・防風で、血液の循環をよくし、解毒を行い脂質の代謝をよくします。体の毒素を体外へ排泄する働きがあります。
防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん)のご相談はナガエ薬局

桂枝茯苓丸

桂枝茯苓丸血の熱の為に、血の停滞を起こし血液に循環が悪くなり、冷えのぼせの症状がでます。またもともとから血の循環が悪い人が、他の原因で血の停滞ができてしまい、なかなか治りづらい症状が出ます。このような人によく使います。桃仁・牡丹皮は、血の熱を冷まして停滞している血の流れをよくします。桂枝・茯苓で皮膚表面の新陳代謝をよくし冷え・のぼせの症状を緩和します。
桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)のご相談はナガエ薬局

葛根湯

葛根湯からだが外から寒冷を受けて頭痛・発熱などが起こります。更に血液の循環が悪くなり肩こり・首筋からの強ばりが起こります。皮膚の表面が閉じていますので汗としてでない体内の水分が停滞し、それが下痢として現れる場合もあります。葛根で筋肉の強ばりをなくします。芍薬で血液の循環をよくし痛みを和らげ、肩こりや首筋から背中にかけての強ばりを緩和します。桂枝は閉じている皮膚の表面を開く働きがあります。桂枝は麻黄と協力して体内に停滞している水分を汗として体外に排出します。体表部をあたため毛穴を開き体の毒素を体外へ排泄させます。
葛根湯(かっこんとう)のご相談はナガエ薬局

黄連解毒湯

黄連解毒湯体内の熱が強い為、血液に熱を持ち血管が充血し炎症を起こしやすくなっていて、のぼせや胃部のつかえなどが起こります。また、熱のため強い神経興奮も生じ、めまい・たちくらみなども起こります。黄連・黄ごん・黄柏・山梔子で体内の熱を冷まし充血・炎症を鎮め、みぞおちあたりのつかえやのぼせを取り除きます。山梔子は特に神経興奮を静める働きを持ち、精神不安・イライラを鎮めめまいたちくらみなどの症状を緩和します。患部の熱をさまし、毒素を体外へ排泄させます。
黄連解毒湯(おうれんげどくとう)のご相談はナガエ薬局

▲ページトップに戻る
▼くすりNavi