漢方ライフ空間

病気から漢方治療をセレクト

ア行】【カ行】【サ行】【タ行】【ナ行】【ハ行】【マ行】【ヤ行】【ラ行】【ワ行

しみと漢方

 人の皮膚は、表面から順に表皮、真皮、皮下組織の層でできており、表皮はさらに基底層、有棘層、顆粒層、角質層に分かれています。この基底層にある色素細胞(メラノサイト)では、皮膚を保護する黒褐色のメラニン色素が作られています。
 通常このメラニン色素は、新陳代謝によって古くなった細胞とともに垢となって体の外に排出されるのですが、何らかの理由で皮膚を守ろうと多量に作られ続けたり、排出がうまくいかなかったりすると、いつまでも表皮にとどまって沈着しやすくなります。その結果、肌のくすみから次第にしみとなって色素が残ってしまうのです。シミは「瘀血」と考えます。瘀血を改善することを中心に行います。

桃核承気湯

桃核承気湯月経痛が非常に強く、のぼせがあり、へその下に痛みを感じる、便秘がちな人に使用されます。気の巡りをよくする働きもあるので、月経時にイライラして怒りっぽくなるという人にも向いています。月経周期の乱れの治療にも、使われる漢方薬です。桃仁・芒硝で血の熱を冷ますことにより、血の停滞をのぞき血液循環をよくします。甘草が働いて痛みや肩こり・冷えのぼせ・下腹部の抵抗圧痛を取り除きます。桂枝で神経興奮を静めていらいらなどの神経症状を緩和します。大黄で腸の熱を冷まし、便通をよくします。
桃核承気湯(とうかくじょうきとう)のご相談はナガエ薬局

桂枝茯苓丸

桂枝茯苓丸体力がある人で、頭痛、肩こり、冷えのぼせ、便秘、へその左脇に圧痛のある人に適しています。血の巡りを改善する駆瘀血剤の代表的な処方です。下腹部に膨満感を感じ、頭痛や肩こり、のぼせなどがあるタイプの月経不順に向いている処方です。子宮筋腫や子宮内膜症など、器質性の月経困難症の治療にも比較的よく用いられます。冷えのぼせの代表的な処方です。桃仁・牡丹皮は、血の熱を冷まして停滞している血の流れをよくします。桂枝・茯苓で皮膚表面の新陳代謝をよくし冷え・のぼせの症状を緩和します。
桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)のご相談はナガエ薬局

加味逍遥散

加味逍遥散精神的なストレスが原因の月経不順に適しています。冷えやのぼせ、不定愁訴が多いことなども処方の目安です。上半身にはほてりがあるのに手足が冷たい、冷えのぽぜがあり、イライラしたり落ち込んだりと、気分の変化が激しいタイプの月経不順に適しています。ひどい肩こりや倦怠感に悩んでいる場合にも効果があります。生理前に胸が硬く張る人に使用します。山梔子・薄荷で自律神経を安定させます。柴胡で肝機能を高めます。当帰・芍薬・牡丹皮で、血液の働きを増すことによってホルモンバランスを整え、疲労倦怠・貧血・肩こり・便秘などの症状を改善します。
加味逍遥散(かみしょうようさん)のご相談はナガエ薬局

当帰芍薬散

当帰芍薬散体力があまりなく貧血傾向があり、冷えが強いタイプで、頭が重い、下腹部が痛む、めまいがするといった月経困難症の諸症状が起こる人に向いています。肌荒れや血色が悪いときにも処方されます。生理前にむくんだり、胸が柔らかく張る人によく使用します。当帰・川きゅうは血の冷えを温め造血をはかる働きを持っています。芍薬とともに血液の働きを増します。茯苓・白朮で冷えやむくみなどの原因となる体内の余分な水分を尿として流すことによりむくみを改善します。
当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)のご相談はナガエ薬局

四物湯

四物湯血流を改善するとともに皮膚を潤す作用があり、体調を整え、肌の調子を根本から改善していきます。色つやのない乾燥肌で、手足の冷えや貧血が強く、胃腸虚弱でない人に使用します。地黄・当帰は血を補い血液の働きを増す作用があります。芍薬・川きゅうとともに血液循環をよくしうっ血を取り除きます。地黄は皮膚に潤いを与える働きがあります。
四物湯(しもつとう)のご相談はナガエ薬局

▲ページトップに戻る
▼くすりNavi