漢方ライフ空間

病気から漢方治療をセレクト

ア行】【カ行】【サ行】【タ行】【ナ行】【ハ行】【マ行】【ヤ行】【ラ行】【ワ行

胆石症と漢方

胆嚢、総胆管や肝内胆管にみられる結石を胆石といい、胆石によって起こる病気を総称して胆石症とよんでいます。  胆石はできる位置によって、胆嚢結石症、肝内結石症、胆管結石症に分けられますが、胆石症のほとんどは胆嚢結石症です。胆石は、主成分の違いによって茶色のビリルビン結石と黄白色のコレステロール結石に分けられます。実際はこの両方の成分が混じった混合結石の場合が多いのですが、近年は食事の洋風化にともなう脂肪摂取量の増加とともにコレステロール結石が急増しています。中医学では、柴胡を使用した処方を使い、肝の熱を冷まし機能を高めて気や血の流れを回復する治療をします。

大柴胡湯

大柴胡湯肝機能が低下しているため、アレルゲン(原因となるもの)に対して抵抗力が弱くなり、更に体内の毒素が停滞するため、炎症や化膿及び便秘・耳鳴りなどの症状が起こります。柴胡は肝機能を高め解毒力を増す働きを持ちます。黄ごん・枳実で体内にこもった熱を冷まして炎症・化膿を鎮め、胃部のつかえや胸苦しさ・肩こり・耳鳴りなどの症状を緩和します。大黄で腸の熱を冷まし、便通をよくします。
大柴胡湯(だいさいことう)のご相談はナガエ薬局

茵蔯蒿湯

茵蔯蒿湯消化管や内臓器の炎症があるために体内に熱を持っているために口が渇き、尿の量が少なくなったり、便秘したり、体がかゆくなったり、又口内粘膜が炎症をおこし痛みます。茵蔯蒿・山梔子・大黄は、胆汁の分泌と排泄を促進します。また、消炎、解熱、抗菌に働きます。大黄は、瀉下作用により糞便を除き、毒素の吸収を防ぎます。脂っこいもの・しつこいもの・消化しにくいもの・深酒などが原因で、肝臓や胃腸の熱が強くなって水分代謝や老廃物の代謝が悪くなり便秘や黄疸などの症状が出ます。茵ちん蒿で肝臓と胃の熱を取り去ります。また、消化器に停滞している水を除きます。山梔子・大黄で便秘を改善していきます。
茵蔯蒿湯(いんちんこうとう)のご相談はナガエ薬局

小柴胡湯

黄耆建中湯肝機能が低下しているため、アレルゲン(原因となるもの)に対して抵抗力が弱くなり炎症や化膿が起こります。柴胡は肝機能を高め解毒力を増す働きを持ちます。黄ごんで体内にこもった熱を冷まして炎症・化膿を鎮め、胸苦しさを取り除きます。半夏・生姜で吐き気を鎮めます。人参・甘草・大棗で胃腸の働きを高め、食欲を増すことによって体力を付け抵抗力を高めます。
小柴胡湯(しょうさいことう)のご相談はナガエ薬局

柴胡桂枝湯

六味丸心配事や緊張・ストレスなどにより胃に負担がかかり、そのため胃における血液の循環が悪くなり、そこに熱を持ち、みぞおちあたりのつかえや痛みなどのさまざまな症状が現れます。桂枝・半夏で神経の緊張を鎮めます。柴胡は肝機能を高め解毒力を増す働きを持ちます。柴胡・黄ごんで体内にこもった熱を冷まして炎症・化膿を鎮め、胸苦しさを取り除きます。半夏・生姜で吐き気を鎮めます。人参・甘草・大棗で胃腸の働きを高め、食欲を増すことによって体力を付け抵抗力を高めます。芍薬で痛みを緩和します。
柴胡桂枝湯(さいこけいしとう)のご相談はナガエ薬局

桂枝加芍薬湯

竜胆瀉肝湯冷えのために内蔵の血液循環が悪くなり、腸の働きが悪くなって腹部が痛んだり腹が張ったりします。芍薬で腸の血液循環をよくし、腸の働きを強め下腹部の痛み・渋り腹・お腹の張りを緩和します。桂枝・生姜で胃や大腸を温め腸全体の働きを強め、胃腸を丈夫にします。
桂枝加芍薬湯(けいしかしゃくやくとう)のご相談はナガエ薬局

芍薬甘草湯

芍薬甘草湯胆石症の発作に使用します。即効性があるので、服用して効果がなくなってきたら西洋治療が必要になってきます。急激におこる筋肉のけいれんを伴う疼痛に使用します。芍薬は補血効果があり、肝血を補うことによって、筋膜や腱に滋養とうるおいを与えることによって痙攣をしずめます。
芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)のご相談はナガエ薬局

▲ページトップに戻る
▼くすりNavi