病気から漢方治療をセレクト
【ア行】【カ行】【サ行】【タ行】【ナ行】【ハ行】【マ行】【ヤ行】【ラ行】【ワ行】 |
蓄膿症と漢方
慢性化する原因としては2つ考えられています。ひとつは食生活と環境の問題です。 もうひとつは、鼻の形や広さといった構造的な異常が、慢性化にかかわりをもっていることがわかってきました。とくに鼻づまりがあると、鼻をかんでもかみきれないためにどうしても鼻汁は鼻腔、ひいては副鼻腔に残留しがちになります。したがって、かぜなどをひいた場合に副鼻腔炎を発症しやすくなります。この繰り返しが慢性化の一因という意見です。先天的な鼻づまりは多くは学童期以前に起こるもので、アデノイドによるものが多いため、その対処が望まれます。中医学では、脾肺の働きをよくして免疫力を高める治療をします。
防風通聖散
脂っこい食事・甘いものの過剰摂取に加え、その代謝がうまく行われない為に便秘し、特に腹部に脂肪が蓄積しやすくなります。大黄・甘草・芒硝で、便通をよくしながら体内に蓄積している老廃物を排泄します。荊芥・当帰・防風で、血液の循環をよくし、解毒を行い脂質の代謝をよくします。排便を促進し膿を排泄させます。
防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん)のご相談はナガエ薬局
葛根加川芎辛夷
熱のため副鼻腔が炎症を起こし、特に鼻づまりが強く肩こりや頭重などの症状や濃い鼻汁が出ます。葛根で患部および筋肉の強ばりを緩めます。芍薬・川きゅうで血液の循環をよくし、肩こりや頭重などを緩和し炎症を鎮めます。辛夷は川きゅうとともにのぼせを下げて、新陳代謝をよくし鼻づまりを改善する働きがあります。
葛根湯加川きゅう辛夷(かっこんとうかせんきゅうしんい)のご相談はナガエ薬局
十味敗毒湯
全身的に作用して、体内に蓄積した老廃物を体外に排泄する働きがあります。柴胡は,肝機能を高め皮膚病体質を改善します。川きゅう・甘草・荊芥は、血液の循環をよくする働きがあります。防風・桔梗とともに,毒素を排泄し皮膚の表面の新陳代謝をよくします。
十味敗毒湯(じゅうみはいどくとう)のご相談はナガエ薬局
辛夷清肺湯
肺に熱を持っている為に生じる鼻づまりに良く用います。鼻汁が黄色・緑色をしています。辛夷は、鼻づまりをよくして頭痛をとめ、膿性鼻汁を軽減させます。知母・黄ゴン・山梔子・升麻・石膏は、いずれも消炎・解熱・抗菌作用をもち、炎症や化膿をしずめます。
辛夷清肺湯(しんいせいはいとう)のご相談はナガエ薬局
荊芥連翹湯
顔の色が浅黒く(暗褐色)、手足の裏に油汗をかき易く、もともと化膿炎症をおこし易い体質の人に良く用いる鼻炎や・皮膚疾患に用いる処方です。薄荷・柴胡・連翹・荊芥・防風・自しで毛穴を開き病邪を体外へ排除させ枳実・桔梗で排膿を促進し、炎症を改善させます。
荊芥連翹湯(けいがいれんぎょとう)のご相談はナガエ薬局
半夏白朮天麻湯
胃腸の働きが悪い人のめまい頭痛吐き気に用いる代表処方です。食欲が旺盛でよく食べ日頃から痰が多い人が回転性のめまいにかかったときにものすごくよくよく効きます。また、車酔いにもよく効きます。天麻と半夏・陳皮めまいを改善させます。黄耆・人参・白朮・茯苓・蒼朮・黄柏で胃腸の調子を整え吐き気などを押さえます。
半夏白朮天麻湯(はんげびゃくじゅつてんまとう)のご相談はナガエ薬局
麻黄附子細辛湯
冷えがきつい人に使用します。疲労感の強い人や高齢者の寒い寒いというかぜや透明の鼻水の症状を持つときに使用します。麻黄・附子で体を温めかぜの外邪を取り除きます。
麻黄附子細辛湯(まおうぶしさいしんとう)のご相談はナガエ薬局