漢方ライフ空間

症状から漢方治療をセレクト

頭が重だるい

桃核承気湯

桃核承気湯高血圧による諸症状のひとつとして頭重感が表れている人がいます。そんな人には、桃核承気湯が適しています。この処方を選ぶ目安は、体格がよく、左下腹部に抵抗や圧痛があることです。膀胱付近に熱が強いため、血の停滞を起こし血液循環が悪くなり、神経痛や腰痛・肩こりなどが起こります。また、熱のために便秘や神経興奮も起こり、いらいらなどの神経症状も起こります。桃仁・芒硝で血の熱を冷ますことにより、血の停滞をのぞき血液循環をよくします。甘草が働いて痛みや肩こり・冷えのぼせ・下腹部の抵抗圧痛を取り除きます。桂枝で神経興奮を静めていらいらなどの神経症状を緩和します。大黄で腸の熱を冷まし、便通をよくします。
桃核承気湯(とうかくじょうきとう)のご相談はナガエ薬局

三黄瀉心湯

三黄瀉心湯高血圧気味で、胸苦しくて頭が重くて便秘気味の人には、三黄瀉心湯が適しています。この処方は炎症を取り、鎮痛や止血の作用があります。体内の熱が強い為、血液に熱を持ちその為に大腸の水分が少なくなって便の出が悪くなります。それとともに自律神経が不安定になり不眠になります。黄連・黄ごんは体内の熱を冷まし、みぞおちあたりのつかえや充血・炎症を静めます。大黄で便通をよくして自律神経の興奮を静め眠れないというう症状を緩和します。
三黄瀉心湯(さんおうしゃしんとう)のご相談はナガエ薬局

黄連解毒湯

黄連解毒湯高血圧気味で、胸苦しくて頭が重い人には、黄連解毒湯が適しています。この処方は炎症を取り、鎮痛や止血の作用があります。体内の熱が強い為、血液に熱を持ち血管が充血し炎症を起こしやすくなっていて、のぼせや胃部のつかえなどが起こります。また、熱のため強い神経興奮も生じ、めまい・たちくらみなども起こります。黄連・黄ごん・黄柏・山梔子で体内の熱を冷まし充血・炎症を鎮め、みぞおちあたりのつかえやのぼせを取り除きます。山梔子は特に神経興奮を静める働きを持ち、精神不安・イライラを鎮めめまいたちくらみなどの症状を緩和します。
黄連解毒湯(おうれんげどくとう)のご相談はナガエ薬局

四物湯

貧血により寝起きが悪い人に使用します。そのような場合は、血液異常を調整し、造血作用を補う四物湯がよいでしょう。この処方は出血で減った血液成分を補い、体を温める効果があります。月経不順や自律神経失調症などにも用いられます。冷えのため血液が衰え血液循環が悪くなります。また強い貧血のため血液不足となり皮膚に潤いがなくなります。地黄・当帰は血を補い血液の働きを増す作用があります。芍薬・川きゅうとともに血液循環をよくしうっ血を取り除きます。地黄は皮膚に潤いを与える働きがあります。
四物湯(しもつとう)のご相談はナガエ薬局

抑肝散加陳皮半夏

抑肝散加陳皮半夏顔面やまぶたがけいれんする、チック症や不眠症、自律神経失調症など、神経の興奮から起こる頭重感に用いられのが、抑肝散加陳皮半夏です。脳神経が刺激されて起こる頭重感です。釣藤と柴胡・川芎・当帰で肝臓に栄養を(補血)与え低下した働きを正常にしふるえを改善します。蒼朮・茯苓・甘草で消化器の働きを良くし血液の元になる食べ物の吸収を良くします。
抑肝散加陳皮半夏(よくかんさんかちんぴはんげ)のご相談はナガエ薬局

五苓散

五苓散水分を取っているわりには、尿の量が少なく、むくみなどの症状がある頭重感に用いられのが五苓散です。水分代謝の悪化から頭痛や頭重感が起こっていると思われます。猪苓で胃の熱を冷まし、のどの乾きを止めます。茯苓・白朮で体表部に停滞している水分を温めて動きやすくし、膀胱に送り出します。沢瀉の膀胱の熱を冷ます働きで送られてきた水分を尿として流し、体内の水分代謝をよくしてむくみなどの症状を取り去ります。
五苓散(ごれいさん)のご相談はナガエ薬局

釣藤散

釣藤散高血圧の傾向があり、朝方または午前中に頭重感が出る人には釣藤散が適しています。神経質で、のぼせ症の人が高血圧の傾向や動脈硬化のために、後頚部から天頂にかけておこす頭痛で、耳鳴り、めまい、肩こり等の神経症状をともなうことが多くみられます。また この頭痛は、あまり激しいものではなく、頭重に近い事が多く、目がさめた時から午前中におこり、起きて動いているといつの間にか忘れてしまうというような症状も比較的多くあります。釣藤鈎、菊花は、鎮静・降庄作用があり時に目の充血 頭痛をやわらげます。
釣藤散(ちょうとうさん)のご相談はナガエ薬局

苓桂朮甘湯

苓桂朮甘湯この処方が合う人は、目が腫れぼったく、涙目になりやすい傾向がある頭重感に使用するのが、苓桂朮甘湯です。胃弱で水の異常から頭重感が起こっていると思われます。消化器に停滞した体内の水分が代謝が悪いために肺の方に集まり、それが鼻水や回転性のめまい動悸・頭痛などとなって現れてきます。茯苓・白朮・甘草で消化器に停滞している水分を尿として流します。桂枝で鼻水やめまい・動悸・頭痛などの症状を緩和します。
苓桂朮甘湯(りょうけいじゅつかんとう)のご相談はナガエ薬局

半夏白朮天麻湯

半夏白朮天麻湯胃弱からくる頭重感やめまいを改善します。胃下垂気味で食欲がなく、食後は眠くなるといった人に良く使用します。胃腸の働きが悪い人のめまい頭痛吐き気に用いる代表処方です。食欲が旺盛でよく食べ日頃から痰が多い人が回転性のめまいにかかったときにものすごくよくよく効きます。また、車酔いにもよく効きます。天麻と半夏・陳皮めまいを改善させます。黄耆・人参・白朮・茯苓・蒼朮・黄柏で胃腸の調子を整え吐き気などを押さえます。
半夏白朮天麻湯(はんげびゃくじゅつてんまとう)のご相談はナガエ薬局

加味逍遥散

加味逍遥散さまざまな不定愁訴とともに頭重感が起こっているという人に使用します。肋骨の下が張り、わき腹を指で押すと抵抗や軽い痛みを感じる人が目標になります。冷えや・自律神経の乱れによって、ホルモンバランスが崩れ血流の循環も悪くなって、肝臓の働きが低下します。その為に便秘になったり、貧血・肩こりなどさまざまな症状が出てきます。山梔子・薄荷で自律神経を安定させます。柴胡で肝機能を高めます。当帰・芍薬・牡丹皮で、血液の働きを増すことによってホルモンバランスを整え、疲労倦怠・貧血・肩こり・便秘などの症状を改善します。
加味逍遥散(かみしょうようさん)のご相談はナガエ薬局

呉茱萸湯

呉茱萸湯冷え症で、特に足が冷え、女性であれば月経前後に頭が重くなる人に使用します。冷えで胃腸障害を起こしている人に良く用います。冷えが原因のしゃっくりにも良く用います。呉茱萸・生姜で胃腸を温め体を温め、胃腸の調子を良くし吐き気を改善させます。また、人参・大棗で胃腸の働きを高め、食欲を増すことによって体力を付け抵抗力を高めます。胃の冷えを取り、首と肩のこりや頭重感、頭痛を改善します。
呉茱萸湯(ごしゅゆとう)のご相談はナガエ薬局

▲ページトップに戻る
▼くすりNavi