漢方ライフ空間

症状から漢方治療をセレクト

耳鳴りがする

駆風解毒湯

駆風解毒湯急性期の耳鳴りで、風邪を引いて突然耳が痛くなり耳鳴りがする時に使用します。防風、牛蒡子、連翹、荊芥、羌活で発汗解表し、悪寒、発熱、喉の痛み、頭痛などを治します。牛蒡子には消炎鎮痛作用があり、膿性の鼻汁や喀痰、発熱などを伴う上気道の炎症を治します。石膏には消炎解熱作用があります。桔梗には、去痰排膿作用があり、また甘草と組んで咽頭を治す消炎作用があります。
駆風解毒湯(くふうげどくとう)のご相談はナガエ薬局

小柴胡湯

小柴胡湯風邪の後期の症状で、耳がふさがったような違和感がある耳鳴りに使用します。肝機能が低下しているため、アレルゲン(原因となるもの)に対して抵抗力が弱くなり炎症や化膿が起こります。柴胡は肝機能を高め解毒力を増す働きを持ちます。黄ごんで体内にこもった熱を冷まして炎症・化膿を鎮め、胸苦しさを取り除きます。半夏・生姜で吐き気を鎮めます。人参・甘草・大棗で胃腸の働きを高め、食欲を増すことによって体力を付け抵抗力を高めます。香蘇散(こうそさん)で理気解表しながらが効果があります。
小柴胡湯(しょうさいことう)のご相談はナガエ薬局

竜胆瀉肝湯

竜胆瀉肝湯イライラ感が強く排尿が濃く目が充血するなど、体の内部の熱が強い人の激しい急性期の耳鳴りに使用します。肝・膀胱に熱があるために、血液が熱を持ち体の体液までもが熱をもちます。その為に、イライラしたり・残尿感・膀胱炎・目が赤い・不眠などの症状が出ます。竜胆草・黄ゴン・ 山梔子で肝の熱を冷まします。柴胡で自律神経を安定させます。沢瀉・木通・車前子で熱になっている水を尿として排泄させます。
竜胆瀉肝湯(りゅうたんしゃかんとう)のご相談はナガエ薬局

加味逍遥散

加味逍遥散更年期やストレスからの自律神経失調症による耳鳴りに使用します。冷えや・自律神経の乱れによって、ホルモンバランスが崩れ血流の循環も悪くなって、肝臓の働きが低下します。その為に便秘になったり、貧血・肩こりなどさまざまな症状が出てきます。山梔子・薄荷で自律神経を安定させます。柴胡で肝機能を高めます。当帰・芍薬・牡丹皮で、血液の働きを増すことによってホルモンバランスを整え、疲労倦怠・貧血・肩こり・便秘などの症状を改善します。
加味逍遥散(かみしょうようさん)のご相談はナガエ薬局

半夏白朮天麻湯

半夏白朮天麻湯日頃から消化器が弱く、頭のふらつき、頭が重い、舌のこけが厚いなどの症状がある急性の耳鳴りに使用します。食欲が旺盛でよく食べ日頃から痰が多い人が回転性のめまいにかかったときにもよく効きます。また、車酔いにもよく効きます。天麻と半夏・陳皮めまいを改善させます。黄耆・人参・白朮・茯苓・蒼朮・黄柏で胃腸の調子を整え吐き気などを押さえます。閉塞感のある耳鳴りに使用します。
半夏白朮天麻湯(はんげびゃくじゅつてんまとう)のご相談はナガエ薬局

柴胡加竜骨牡蛎湯

柴胡加龍骨牡蛎湯ストレスが強く精神的なダメージが強い人の急性の耳鳴りに使用します。神経の高ぶり、精神不安が強いため、水分代謝が悪くなり、胸苦しさやイライラなどが起こり、眠れなくなります。竜骨・牡蛎は、腎の働きをととのえかつ沈静的に作用し胸や腹部の動悸を鎮めます。桂枝の興奮を引き下げる働きとともに神経の高ぶりを鎮め、イライラ・精神不安を取り除きます。柴胡で胸部の熱を冷まして胸苦しさを取ります。半夏・生姜・茯苓で水分代謝をよくします。大黄で大腸の熱を冷ますことによって症状を緩和します。
柴胡加竜骨牡蛎湯(さいこかりゅうこつぼれいとう)のご相談はナガエ薬局

冠脉通塞丸

冠脉通塞丸気と血はペアで動いています。血の滞りである瘀血(おけつ)が原因の耳鳴りに使用します。冷えのぼせの症状があります。活血祛瘀の桃仁・紅花・当帰・川芎・赤芍・牛膝で血瘀を除き、行気の柴胡・枳殻が活血を補助します。桔梗は上行で牛膝は下行に働き、効果を全身に効果を全身におよぼし、滋陰の生地黄と養血の当帰の配合により、祛瘀しても陰血を損傷せず、甘草は諸薬を調和します。血毒が原因と考えられる耳鳴りに使用します。血の停滞である瘀血(オケツ)を改善しながら気血の流れを良くして頭皮まで血を循環させます。
冠脉通塞丸(かんみゃくつうそくがん)のご相談はナガエ薬局

七物降下湯

七物降下湯慢性的になった耳鳴りで、目が充血して、のぼせ、ふらつき、筋肉のひきつりがある症状に使用します。顔色がわるい・皮膚につやがない・四肢のしびれ感・筋肉のひきつりなどの血不足の症候と、のぼせ・ほてり・めまい・ふらつき・手足のふるえ・耳鳴などの症候をもなうものに使用します。高血圧に伴う随伴症状である、のぼせ、肩こり、耳なり、頭重に良く用います。当帰・芍薬・地黄・川芎は、体に栄養を与え釣藤鈎は、鎮痙、鎮静作用、軽い血圧降下作用があります。
七物降下湯(しちもつこうかとう)のご相談はナガエ薬局

杞菊地黄丸

杞菊地黄丸老化や大病の後、男女の更年期などによって肝腎の栄養状態が良くない時におきている耳鳴りに使用します。腎・膀胱の働きがよわまって、水分代謝が悪くなり冷えやほてりや排尿異常が出てきます。さらに血液の循環も悪い為に脱力感・皮膚の乾燥・咽の渇きがあります。山茱萸(サンシュユ)は、腎・膀胱の働きを良くします。山薬で排尿異常をととのえ腰から下を温めます。地黄・牡丹皮は、血液の循環を良くします。茯苓・沢瀉は、水分代謝を整えのどの渇きを止めます。枸杞は肝臓に栄養を与え菊花は清熱効果によって目の充血を取り去ります。肝腎の栄養を補い耳へ栄養がまわるようにして耳鳴りを改善します。
杞菊地黄丸(こぎくじおうがん)のご相談はナガエ薬局

八味地黄丸

八味地黄丸加齢や冷えが強く四肢の力が無いような人の慢性的になっている耳鳴りに使用します。腎・膀胱の働きがよわまって、水分代謝が悪くなり冷えや排尿異常が出てきます。さらに血液の循環も悪い為に脱力感・皮膚の乾燥・咽の渇きがあります。山茱萸(サンシュユ)は、腎・膀胱の働きを良くします。山薬で排尿異常をととのえ腰から下を温めます。地黄・牡丹皮は、血液の循環を良くします。茯苓・沢瀉は、水分代謝を整えのどの渇きを止めます。附子・桂皮で、体を温め冷えを改善します。腎陽を高め耳へ栄養が行き渡るようにして耳鳴りを改善します。
八味地黄丸(はちみじおうがん)のご相談はナガエ薬局

補中益気湯

補中益気湯疲労倦怠、体力低下、食欲不振などの症状がある慢性の耳鳴りに使用します。消化器の力が弱くなると全身の活動に必要な栄養素を十分につくって送り出す力が不足します。その為に耳への栄養が行き渡らなくなります。体力的に弱っている為に、疲労倦怠感が強く寝汗をかいたりします。胃腸の働きが悪い為に食欲不振や、空腹感がないなどの症状があります。人参・白朮は、血液の循環をよくして体力を回復させてくれます。白朮・陳皮とともに、胃腸の働きをよくしします。黄耆・当帰は、栄養を高め体の働きをよくします。柴胡・升麻で臓器の熱をさましながら胃腸の働きを整えます。
補中益気湯(ほちゅうえっきとう)のご相談はナガエ薬局

人参湯

人参湯手足や腹の冷え、小便が薄く多量で回数が多い、倦怠感や食欲不振などの症状をもつ人の耳鳴りに使います。人参・白朮・甘草で消化器を温め消化・吸収する力をつけ体全体の働きを良くします。乾姜で体の内部を温めます。消火器を温め正常な活動ができるようにして全身の活動に必要な栄養素を十分につくって、耳へ栄養が行き渡るようにします。
人参湯(にんじんとう)のご相談はナガエ薬局

人参養栄湯

人参養栄湯脾の働きが弱い、腎の働きも弱い人の耳鳴に使用します。胃腸消化力の低下、疲労倦怠し四肢がだるい、貧血、手足が冷えるなどの症状や、病後の体力が低下した時の抜け毛に使用します。当帰・芍薬・遠志は鎮静作用があり眠れるようにします。白朮・茯苓は水分代謝を良くし地黄・当帰・芍薬・五味子・遠志で体に栄養を与え元気にしていきます。消化器を元気にし、腎陽を補い腎気の力を良くしながら、耳への栄養が行き渡るようにします。
人参養栄湯(にんじんようえいとう)のご相談はナガエ薬局

▲ページトップに戻る
▼くすりNavi