漢方ライフ空間

症状から漢方治療をセレクト

胸が痛い

柴胡桂枝湯

柴胡桂枝湯急性の痛みです。胸のあちこちがシクシクと脹ったように痛んだり、重苦しくなってため息をつくようになり、情緒の変化が強くなると胸の痛みが強くなります。このような人の胸の痛みに使用します。心配事や緊張・ストレスなどにより胃に負担がかかり、そのため胃における血液の循環が悪くなり、そこに熱を持ち、みぞおちあたりのつかえや痛みなどのさまざまな症状が現れます。桂枝・半夏で神経の緊張を鎮めます。柴胡は肝機能を高め解毒力を増す働きを持ちます。柴胡・黄ごんで体内にこもった熱を冷まして炎症・化膿を鎮め、胸苦しさを取り除きます。半夏・生姜で吐き気を鎮めます。人参・甘草・大棗で胃腸の働きを高め、食欲を増すことによって体力を付け抵抗力を高めます。芍薬で痛みを緩和します。
柴胡桂枝湯(さいこけいしとう)のご相談はナガエ薬局

苓桂朮甘湯

苓桂朮甘湯胃腸が虚弱で消化吸収力のおとろえやすい人や、水分代謝の機能が低下しやすい人に起こりやすい急性の胸の痛みに使用します。消化器に停滞した体内の水分が代謝が悪いために肺の方に集まり、それが鼻水や回転性のめまい動悸・頭痛などとなって現れてきます。茯苓・白朮・甘草で消化器に停滞している水分を尿として流します。桂枝で鼻水やめまい・動悸・頭痛などの症状を緩和します。胸の痛みには、二陳湯(にちんとう)との併用をして気を動かしながら痰も同時にさばきます。
苓桂朮甘湯(りょうけいじゅつかんとう)のご相談はナガエ薬局

当帰四逆加呉茱萸生姜湯

当帰四逆加呉茱萸生姜湯胸の痛みが背中や手の小指に向かって走ったり、寒がる・顔面蒼白・手足の冷え・冷や汗・息苦しいといった症状を持つ人の急性の胸痛に使用します。長い間の冷え症で血液循環が悪くなり、末梢血管の血行不良が起こります。その為に手足が非常に冷えたい、神経痛・生理痛・頭痛などの症状が起こります。呉茱萸・生姜で体の内部を温めます。当帰で、血を温め働きを良くします。木通・甘草で血液循環を良くします。細辛で末梢の血管の冷えを温めることにより、全身の血液循環ををよくしながら症状の改善をおこないます。
当帰四逆加呉茱萸生姜湯(とうきしぎゃくかごしゅゆしょうきょうとう)のご相談はナガエ薬局

黄連解毒湯

黄連解毒湯体内の熱が強い為、血液に熱を持ち血管が充血し炎症を起こしやすくなっていて、のぼせや胃部のつかえなどが起こります。また、熱のため強い神経興奮も生じ、胸の痛み・めまい・たちくらみなども起こります。黄連・黄ごん・黄柏・山梔子で体内の熱を冷まし充血・炎症を鎮め、みぞおちあたりのつかえやのぼせを取り除きます。山梔子は特に神経興奮を静める働きを持ち、精神不安・イライラを鎮めめまいたちくらみなどの症状を緩和します。
黄連解毒湯(おうれんげどくとう)のご相談はナガエ薬局

人参湯

人参湯元気がない・寒がる・息切れ・汗をかきやすい・手足の冷えなどの症状がある人の胸の痛みに使用します。消化器を温め冷えを除いてその機能を回復し、全身の血行を潤滑にするこの処方が使用されれます。手足や腹の冷え、小便が薄く多量で回数が多い、倦怠感や食欲不振などの症状をもつ人に使います。人参・白朮・甘草で消化器を温め消化・吸収する力をつけ体全体の働きを良くします。乾姜で体の内部を温めます。
人参湯(にんじんとう)のご相談はナガエ薬局

人参養栄湯

人参養栄湯月経が始まると痛み終わる頃に治まる胸痛に使用します。胃腸消化力の低下、疲労倦怠し四肢がだるい、貧血、手足が冷えるなどの症状や、病後の体力が低下した時などに使用します。当帰・芍薬・遠志は鎮静作用があり眠れるようにします。白朮・茯苓は水分代謝を良くし地黄・当帰・芍薬・五味子・遠志で体に栄養を与え元気にしていきます。
人参養栄湯(にんじんようえいとう)のご相談はナガエ薬局

冠心逐瘀痰

冠心逐瘀痰固定性で刺すような慢性の激しい痛みが起こる人に使用します。医療機関で治療を受けていなければ、すぐに受診してください。現在治療中であればこの処方を併用されても良いかと思います。血の停滞を瘀血と呼びます。寒さや冷えで血管が収縮し、血液循環が悪くなっている場合もありますし、毛細血管の循環障害によって起こる血流の停滞や、血管の攣縮(れんしゅく)や閉塞、出血などが代表的瘀血です。気の流れを良くしながら瘀血をさばきます。構成生薬すべては、血管拡張と血行促進の作用をもち、川芎、芍薬、丹参には、鎮静・降圧作用があります。冠心逐瘀丹は、活血祛瘀にウエイトが置かれ、活血する順気が必要ですので川芎、芍薬、丹参の行気薬の意義は重要で、行気活血・祛瘀止痛のすばらしい処方です。
冠心逐瘀痰(かんしんちくおたん)のご相談はナガエ薬局