漢方ライフ空間

症状から漢方治療をセレクト

熱っぽい

大柴胡湯

大柴胡湯発熱のほかに便秘をしたり、胸脇苦満の症状がある人に使用します。肝機能が低下しているため、アレルゲン(原因となるもの)に対して抵抗力が弱くなり、更に体内の毒素が停滞するため、炎症や化膿及び便秘・耳鳴りなどの症状が起こります。柴胡は肝機能を高め解毒力を増す働きを持ちます。黄ごん・枳実で体内にこもった熱を冷まして炎症・化膿を鎮め、胃部のつかえや胸苦しさ・肩こり・耳鳴りなどの症状を緩和します。大黄で腸の熱を冷まし、便通をよくします。
大柴胡湯(だいさいことう)のご相談はナガエ薬局

葛根湯

葛根湯かぜなどによって悪寒がして急に発熱したような場合に使用します。からだが外から寒冷を受けて頭痛・発熱などが起こります。更に血液の循環が悪くなり肩こり・首筋からの強ばりが起こります。皮膚の表面が閉じていますので汗としてでない体内の水分が停滞し、それが下痢として現れる場合もあります。葛根で筋肉の強ばりをなくします。芍薬で血液の循環をよくし痛みを和らげ、肩こりや首筋から背中にかけての強ばりを緩和します。桂枝は閉じている皮膚の表面を開く働きがあります。桂枝は麻黄と協力して体内に停滞している水分を汗として体外に排出します。
葛根湯(かっこんとう)のご相談はナガエ薬局

小柴胡湯

小柴胡湯朝は平熱、夕方微熱が出てくるような風邪の後期の症状に使用します。柴胡は肝機能を高め解毒力を増す働きを持ちます。黄ごんで体内にこもった熱を冷まして炎症・化膿を鎮め、胸苦しさを取り除きます。半夏・生姜で吐き気を鎮めます。人参・甘草・大棗で胃腸の働きを高め、食欲を増すことによって体力を付け抵抗力を高めます。
小柴胡湯(しょうさいことう)のご相談はナガエ薬局

麻黄附子細辛湯

麻黄附子細辛湯疲労感の強い人や高齢者の寒い寒いというかぜや透明の鼻水の症状を持つときに使用します。麻黄・附子で体を温めかぜの外邪を取り除きます。細辛はお腹を温め、冷えや痛みを除き、痰を消し、咳嗽を治します。
麻黄附子細辛湯(まおうぶしさいしんとう)のご相談はナガエ薬局

補中益気湯

補中益気湯風邪の治りかけなどで体力を消耗して発熱している時に使用します。元気のない疲れやすい人に使用します。胃腸の働きが悪い為に食欲不振や、空腹感がないなどの症状があります。人参・白朮は、血液の循環をよくして体力を回復させてくれます。白朮・陳皮とともに、胃腸の働きをよくしします。黄耆・当帰は、栄養を高め体の働きをよくします。柴胡・升麻で臓器の熱をさましながら胃腸の働きを整えます。
補中益気湯(ほちゅうえっきとう)のご相談はナガエ薬局