漢方ライフ空間

症状から漢方治療をセレクト

背中が痛い

(心臓の持病がある方は、先に心臓の問題が無いか確認してください)

柴胡桂枝湯

柴胡桂枝湯他の症状が無く背中だけが背中だけが痛いと言う時に使用します。心配事や緊張・ストレスなどにより胃に負担がかかり、そのため胃における血液の循環が悪くなり、そこに熱を持ち、みぞおちあたりのつかえや痛みなどのさまざまな症状が現れます。桂枝・半夏で神経の緊張を鎮めます。柴胡は肝機能を高め解毒力を増す働きを持ちます。柴胡・黄ごんで体内にこもった熱を冷まして炎症・化膿を鎮め、胸苦しさを取り除きます。半夏・生姜で吐き気を鎮めます。人参・甘草・大棗で胃腸の働きを高め、食欲を増すことによって体力を付け抵抗力を高めます。芍薬で痛みを緩和します。
柴胡桂枝湯(さいこけいしとう)のご相談はナガエ薬局

芍薬甘草湯

芍薬甘草湯漢方の痛み止めです。急激におこる筋肉のけいれんを伴う疼痛に使用します。芍薬は補血効果があり、肝血を補うことによって、筋膜や腱に滋養とうるおいを与えることによって痙攣をしずめます。
芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)のご相談はナガエ薬局

半夏瀉心湯

半夏瀉心湯胃腸障害がある人の背中の痛みに使用します。食べ過ぎ・飲み過ぎのため、あるいはそれに神経的なものが加わったために、みぞおちのあたりがつかえたりします。半夏は、自律神経を安定させます。生姜・甘草・大棗は、胃に停滞している水分を尿として流し、水分代謝をよくして、吐き気、ゲップ、腹鳴、下痢などの症状を緩和します。黄連・黄ごんは、胃の炎症を鎮める働きをもっています。黄連・黄ごんは人参とともに、みぞおちのつかえをとります。胃腸の調子を整えることによって、背中の痛みの症状を緩和していきます。
半夏瀉心湯(はんげしゃしんとう)のご相談はナガエ薬局

薏苡仁湯

薏苡仁湯背中の痛みが慢性化して重い痛みに用いるのが薏苡仁湯です。体の内部が冷えているために水分の代謝障害やこれに血行障害、筋肉のけいれんなどが加わり、しびれ、痛みや重だるいなどの疼痛の症状が出ます。白朮・ヨクイニンで体にある余分な水を体外へ排泄し、麻黄・当帰・桂枝で、冷えて停滞している水分を除き痛みを止めます。芍薬・甘草は補血しながら痛みを止める作用があります。
薏苡仁湯(よくいにんとう)のご相談はナガエ薬局

桂枝加苓朮附湯

桂枝加苓朮附湯特に、寒くなると背中が痛む。体が冷えると背中が痛む人に使用します。日ごろから寝汗をかくような体質のため、皮膚の毛穴が開いたっまになっているので汗や熱が漏れてからだが冷えてしまいます。その為に水分代謝が悪くなり、神経痛・ひざの痛み・腰痛・尿量減少などの症状があります。桂枝で皮膚表面の働きを整えます。附子で体を温め、皮膚の表面からの汗や熱などの漏れを防ぎます。大棗・芍薬・甘草で血液の循環を良くします。蒼朮で水分代謝を整えることによって痛みの症状を改善していきます。
桂枝加苓朮附湯(けいしかりょうじゅつぶとう)のご相談はナガエ薬局

五積散

五積散冷えや悪寒がして筋肉が痛む時に使用します。体質的に虚弱で寒冷および湿気に対して順応する力が乏しくなっています。そのために気温が急激に低下したとき、また急激に湿度が高くなったとき腰・下腹・下肢に冷汗や痛みをおぼえます。白朮・厚朴・陳皮・枳殻・甘草で胃に停滞している水分を取り除きます。当帰・川きゅう・芍薬で血の冷えを温め働きを増し、造血をはかり貧血を改善します。桔梗・麻黄・白朮・乾姜・桂皮はからだの冷えを温め、総合的に水分代謝・血液循環をよくし、臓器の機能を高め症状を緩和します。冷えを改善し水分代謝を良くして痛みを改善します。
五積散(ごしゃくさん)のご相談はナガエ薬局

冠心逐瘀痰

人参湯血の停滞である瘀血が原因で痛んでいる場合に使用します。血の停滞を瘀血と呼びます。寒さや冷えで血管が収縮し、血液循環が悪くなっている場合もありますし、毛細血管の循環障害によって起こる血流の停滞や、血管の攣縮(れんしゅく)や閉塞、出血などが代表的瘀血です。気の流れを良くしながら瘀血をさばきます。針で刺すような痛みが感じられる人には、最適です。
冠心逐瘀痰(かんしんちくおたん)のご購入は、ナガエ薬局