漢方ライフ空間

地膚子(じふし)

地膚子(じふし)Kochiae Fructus
[基原]アカザ科(Chenopodiaceae)のホウキギKochia scopariaの成熟果実を乾燥したもの。その他シソ科(Labiatae)のメハジキLeonurus sibiricus L.やアカザ科(Chenopodiaceae)のシロアカザChenopodium album L.、コアカザC. ficifolium Smithを基原とするものもある
[出典]神農本草経 上品
[別名]地葵(じき)《神農本草経》、地麥(じばく)、落帚(らくそう)、獨帚(どくそう)、掃帚(そうそう)
[成分]サポニン、ビタミンなど
[効能]利尿、抗菌
[用法]利尿の補助薬、湿疹
[性味]苦、寒
[産地]中国

地膚子(じふし)の生薬はこちらから

▲ページトップに戻る
▼くすりNavi