漢方ライフ空間

十薬(じゅうやく)

十薬(じゅうやく)Houttuyniae Herba
[基原]ドクダミ科(Saururaceae)ドクダミHouttuynia cordata Thunbergの花期の地上部を乾燥させたもの
[出典]名医別録 下品
[別名]魚腥草(ぎょせいそう)、重薬(じゅうやく)、十菜(じゅっさい)、?菜(しゅうさい)、?(名医別録)
[成分]フラボノイド:Quercitrin, Isoquercitrin, Hyperin, Rutin, Afzerinなど、精油:Decanoylacetaldehyde, Laurilaldehyde, Methylnonylketoneなど、アミド誘導体:N-(4-Hydroxystyryl)-benzamide、その他:K塩など。
[効能]利尿、緩下、消炎、解熱、解毒、整腸
[用法]浮腫、小便不利、便秘、尿道炎、目の充血、胎毒下し、など
[性味]辛、微寒
[処方]民間薬
[産地]日本、中国

十薬(じゅうやく)の生薬はこちらから

▲ページトップに戻る
▼くすりNavi