荊芥(けいがい)
Schizonepetae Herba
[基原]ケイガイSchizonepeta tenuifolia Briquet(シソ科Labiatae)の全草。花穂を荊芥穂と称し、日本薬局方ではこれをケイガイとして正品とする。
[出典]呉晋本草、神農本草経 中品
[別名]假蘇(かそ)《神農本草経》、荊芥穂(けいがいすい)
[成分]モノテルペン(精油):(-)-Pulegone, (+)-Menthone, (+)-Limonene, Piperitone, Isopulegone, Isomenthoneなど、モノテルペン配糖体:Schizonepetoside A, B, Cなど、セスキテルペン:(+)-Spathulenol、フラボノイド:Hesperidin, Luteorin, Apigeninの配糖体、Genkwanin, Eupatilin, Hortensinなど、トリテルペン:Oleanolic acid, Ursolic acid、カフェタンニン:Rosmarinic acidなど。
[効能]発汗、解熱、皮膚の血行促進、消炎、止血
[用法]頭痛、発熱、感冒、扁桃腺炎、蕁麻疹
[性味]辛、温
[処方]銀翹散、 駆風解毒湯、 荊芥連翹湯、清気散、十味敗毒湯、清上防風湯、消風散、川きゅう茶調散、当帰飲子、防風通聖散など
[産地]中国
荊芥(けいがい)の生薬はこちらから