牽牛子(けんごし)
Pharbitis Semen
[基原]アサガオPharbitis nil Choisy(ヒルガオ科Convolvulaceae)の成熟種子を乾燥したもの。種皮の色によって黒牽牛子、白牽牛子とよぶが、効能に差はない
[出典]名医別録 下品
[別名]黒紐(こくちゅう)、草金鈴(そうきんれい)、狗耳草(くじそう)、盆甑草(ぼんそうそう)《酉陽雑俎》
[成分]樹脂配糖体のパルビチン(pharbitin)、および脂肪油
[効能]瀉下作用
[用法]峻下薬、緩下薬
[性味]苦、寒
[産地]中国・日本各地
牽牛子(けんごし)の生薬はこちらから