桔梗(ききょう)
Platycodi Radix、Platycodon root
[基原]キキョウ科(Campanulaceae)キキョウPlatycodon grandiflorum A. De Candolleの根または根からコルク層を除去して乾燥したもの。皮付きを生干桔梗(しょうぼしぎきょう)、皮なしを晒桔梗(さらしぎきょう)ともいう
[出典]神農本草経 下品
[別名]桔梗根(ききょうこん)、苦桔梗(くききょう)、白桔梗(はくききょう)、玉桔梗(ぎょくききょう)、津梗(しんきょう)、梗草(こうそう)
[成分]オレアナン系サポニン:Platycodin A, C, D, D2, Polygalacin D, D2など、ステロール:α-Spinasterol, α-Spinasteryl-β-D-glucosideなど、多糖体:Inulin, Platycodonin、その他:Vitamin A, arginineなど。
[効能]鎮咳、去痰、排膿、抗潰瘍、末梢血管拡張作用
[用法]感冒、咽喉痛、気管支炎、扁桃腺炎、化膿性気管支炎
[性味]苦・辛、平
[処方]霍香正気散、
銀翹散、
駆風解毒湯、、
荊芥連翹湯、
十味敗毒湯、
荊芥連翹湯、
五積散、
参蘇飲、
参苓白朮散、
清上防風湯、
清気散、
防風通聖散
[産地]韓国、北朝鮮、中国、日本
桔梗(ききょう)の生薬はこちらから