霊芝(れいし)
Ganoderma
[基原]サルノコシカケ科マンネンタケGanoderma lucidum (Leyss. ex Fr.) Karst. (Polyporaceae)および近縁種の子実体を乾燥したもの。
[出典]神農本草経上品
[別名]赤芝(丹芝)、黒芝(玄芝)、青芝(龍芝)、白芝(玉芝)、黄芝(金芝)、紫芝(木芝)《神農本草経》、霊芝《霊苑方》、幸草(さきくさ)、福草(ふくそう)
[成分]トリテルペン(ganoderic acid A, B, C, etc, lucidenic acid A, B, C, etc)、多糖類
[効能]虚労、咳嗽、失眠
[用法]強壮、鎮静
[性味]味は甘・渋、性は平。(帰経:心・肝・腎経)
[産地]中国、日本
霊芝(れいし)の生薬はこちらから