桑ひょう蛸(そうひょうしょう)
[基原]カマキリ科(Mantidae)ハラビロカマキリHierodula patellifera Serv.、オオカマキリParatenodera sinensis de Saussure、コカマキリStatilia maculata Thunb.、ウスバカマキリMantis religiosa L.の卵蛸を乾燥したもの。
[出典]神農本草経 上品
[別名]団?蛸(だんひょうしょう)、黒?蛸(こくひょうしょう)、長?蛸(ちょうひょうしょう)
[成分]タンパク質、脂肪、カルシウム、カロチン、鉄
[効能]抗利尿
[用法]頻尿、夜尿、尿失禁、夢精
[性味]甘・鹹、平
[産地]中国
桑ひょう蛸(そうひょうしょう)の生薬はこちらから