漢方ライフ空間

猪苓(ちょれい)

猪苓(ちょれい)Polyporus
[基原]神農本草経の中品に収載。サルノコシカケ科 Polyporaceae 猪苓菌 Grifola umbellata (Pers.) Pilat (チョレイマイタケ)の菌核を乾燥したもの
[出典]神農本草経 中品
[別名]豕零(しれい)
[成分]ergosterol ・ 非晶形多糖類・微量の biotin
[効能]利尿、解熱、止渇、制癌
[用法]小便不利、口渇、水腫、尿道炎など
[性味]甘・淡、平
[処方]五苓散猪苓湯、など
[産地]中国、韓国、日本

猪苓(ちょれい)の生薬はこちらから

▲ページトップに戻る
▼くすりNavi