
配合生薬 | 薬量 | 中医効能 | 方剤解説 |
桂皮 | 3.0g | 温中散寒 | 中焦を温め寒を除きます。 |
牡蛎 | 3.0g | 平肝潜陽・安心 | 精神不安を取り除き、酸を中和する作用があります。 |
縮砂 | 2.0g | 和胃降逆・滲湿 | 湿を除き気を巡らせる |
延胡索 | 3.0g | 行気活血・止痛 | 止痛作用に優れているのと同時に気の流れを促し、痛みを和らげます。 |
茴香 | 2.0g | 温中理気・理気和胃 | 腹部を温め、嘔吐。下痢・腹部脹満・しゃっくり・食欲不振を改善します。 |
甘草 | 2.0g | 緩急止痛・調和和胃 | 筋肉痙攣などをしずめ痛みを改善債します。他薬の調和を図ります。 |
良姜 | 1.0g | 温中止痛 | 胃の寒邪を除き胃寒性の嘔吐を改善します。 |
成人1日の服用量3包(1包1.5g)中
安中散料エキス粉末・・・900mg
〔ケイヒ3.0g、エンゴサク・ボレイ各2.25g、ウイキョウ1.125g、シュクシャ・カンゾウ各0.75g、リョウキョウ0.375gより抽出。〕
添加物として、ヒドロキシプロピルセルロース、乳糖を含有する。
効能
体力中等度以下で、腹部は力がなくて、胃痛又は腹痛があって、ときに胸やけや、げっぷ、胃もたれ、食欲不振、はきけ、嘔吐などを伴うものの次の諸症:神経性胃炎、慢性胃炎、胃腸虚弱
安中散の使用上の注意・添付文書はこちらから
![]() |
![]() |