
配合生薬 | 薬量 | 中医効能 | 方剤解説 |
防已 | 4.0g | 袪風湿・利水消腫 | 風湿熱痞証をを改善させます。むくみを取り除きます。 |
黄耆 | 5.0g | 益気利水・補気固表 | 脾を元気にしながら利水します。衛気をまし体表部の安定をはかります |
白朮 | 3.0g | 補気健脾・燥湿利水 | 脾を元気にして湿をさばきます。 |
甘草 | 2.0g | 薬性調和 | 他薬の効能を調和させます |
大棗 | 4.0g | 補中益気・緩和薬物 | 脾機能を高めます。他薬による血の消耗を防ぎます。 |
生姜 | 1.0g | 脾胃和解 | 脾と胃を協調させます。 |
防已黄耆湯エキス・・・1,300mg
〔ボウイ・オウギ各2.5g、ビャクジュツ・タイソウ各1.5g、カンゾウ0.75g、ショウキョウ0.5gより抽出。〕
添加物として、ヒドロキシプロピルセルロース、乳糖を含有する。
効能
体力中等度以下で、疲れやすく、汗のかきやすい傾向があるものの次の諸症:肥満に伴う関節の腫れや痛み、むくみ、多汗症、肥満症(筋肉にしまりのない、いわゆる水ぶとり)
防已黄耆湯の使用上の注意・添付文書はこちらから
![]() |
![]() |