
配合生薬 | 薬量 | 中医効能 | 方剤解説 |
麻黄 | 4.0g | 袪風解表 | 体表を開放して発汗させ風邪を排除します。 |
生姜 | 3.0g | 発汗解表 | 風寒外邪を解表し、脾胃の機能を高め時化を除きます。 |
大棗 | 3.0g | 補気健脾 | 白朮を補佐し健脾します。 |
白朮 | 3.0g | 補気健脾・燥湿利水 | 脾を元気にし湿をさばきます。 |
甘草 | 1.5g | 薬性調和 | 他薬の作用をマイルドにし、脾胃を調和させて、苦寒性薬から守ります。 |
石膏 | 10.0g | 清熱瀉火 | 肺胃気分の熱を冷まします |
成人1日の服用量3包(1包1g)中
越婢加朮湯水製エキス・・・1,000mg
〔マオウ3.6g、セッコウ12.0g、ショウキョウ0.8g、タイソウ2.4g、カンゾウ0.4g、ビャクジュツ2.0gより抽出。〕
カンゾウ末・・・600mg
添加物として、デンプンを含有する。
効能
体力中等度あるいはそれ以上で浮腫(むくみ)があり、口が渇き、汗が出て、尿量が減少する傾向にあるものの次の諸症:浮腫(むくみ)、関節痛、関節炎、湿疹、夜尿症、目のかゆみ・痛み
越婢加朮湯の使用上の注意・添付文書はこちらから
![]() |
![]() |