
配合生薬 | 薬量 | 中医効能 | 方剤解説 |
呉茱萸 | 4.0g | 温中・疏肝降気 | 辛熱性で、肝と胃を温めて逆行する気を降ろします。 |
人参 | 3.0g | 補脾・安神 | 脾の運化機能を高めながら湿をさばきます。 |
大棗 | 3.0g | 補気養血 | 温性生薬を調和し、人参の補気作用を強めます。 |
生姜 | 2.0g | 温中 | 胃を温め気を降ろすことで呉茱萸の働きを補助します。 |
成人1日の服用量3包(1包1.5g)中
呉茱萸湯エキス・・・1,000mg
〔ゴシュユ3g、ニンジン2g、タイソウ4g、ショウキョウ1gより抽出。〕
添加物として、ヒドロキシプロピルセルロース、乳糖を含有する。
効能
みぞおちが膨満して手足が冷えるものの次の諸症:頭痛、頭痛に伴うはきけ、しゃっくり
呉茱萸湯の使用上の注意・添付文書はこちらから
![]() |
![]() |