
配合生薬 | 薬量 | 中医効能 | 方剤解説 |
当帰 | 3.0g | 調和肝腎・活血 潤腸 |
血を補い巡らせて腸を潤し肝腎を調和させます。 |
芍薬 | 3.0g | 補血滋陰 | 血を補い陰を滋養します。 |
川芎 | 3.0g | 活血行気・散欝止痛 | 気を巡らせ気の流れを促進し鬱滞を除き痛みを和らげます。 |
地黄 | 3.0g | 滋益肝腎・補血滋陰 | 肝腎を大いに補い陰と血を養う |
黄耆 | 3.0g | 補気昇陽・止血 | 補気の重要薬で、気虚による出血を止めます。 |
黄柏 | 2.0g | 清退虚熱・清熱解毒 清熱燥湿 |
下焦の湿熱を除き虚熱を冷まします。 |
釣藤鈎 | 4.0g | 清熱平肝・清頭目 清肝熄風 |
風化治療の重要薬です。肝熱を冷まし熄風し頭目を涼爽明瞭にします。 |
成人1日の服用量3包(1包2.0g)中
七物降下湯エキス粉末・・・2,000mg
〔チョウトウコウ2.0g、ジオウ・トウキ・センキュウ・シャクヤク・オウギ各1.5g、オウバク1.0gより抽出。〕
添加物として、乳糖、ヒドロキシプロピルセルロースを含有する。
効能
身体虚弱の傾向のあるものの次の諸症:高血圧に伴う随伴症状(のぼせ、肩こり、耳なり、頭重)
七物降下湯の使用上の注意・添付文書はこちらから
![]() |
![]() |