
配合生薬 | 薬量 | 中医効能 | 方剤解説 |
地黄 | 2.5g | 滋益肝腎 | 肝腎を大いに補い陰と血を養います。 |
当帰 | 2.5g | 調和肝腎・活血潤腸 | 血を補い巡らせて腸を潤し肝腎を調和させます |
芍薬 | 2.5g | 補血滋陰 | 血を補い陰を滋養します |
川芎 | 2.5g | 活血行気・散欝止痛 | 気を巡らせ気の流れを促進し鬱滞を除き痛みを和らげます。 |
柴胡 | 2.5g | 疏肝解鬱 | 肝気をめぐらせます。 |
黄芩 | 2.5g | 清熱瀉火 | 熱を上焦から冷まします。 |
香附子 | 2.5g | 疏肝理気 | 気血調整通利薬ですよく肝気を巡らせ調経止痛します。 |
白芷 | 2.5g | 袪風解表・止痛 | 体表部の邪を除き風湿をさばきます |
知母 | 2.5g | 滋陰清熱 | 虚熱を冷まします |
黄柏 | 2.5g | 清熱瀉火 | 陰虚火旺のほてり感・盗汗骨蒸潮熱・遺精を除きます |
【成分・分量】本剤3包(6.0g)中
トウキ2.0g/ジオウ2.0g/オウゴン2.0g/センキュウ2.0g/オウバク2.0g/サイコ2.0g/シャクヤク2.0g/ビャクシ2.0g/コウブシ2.0g
/チモ2.0gより抽出した水製エキス4.6gを含有しています。
※添加物として含水二酸化ケイ素、ステアリン酸マグネシウム、アメ粉を含有しています。
効能
体力虚弱なものの次の諸症:耳鳴り、聴力低下、めまい
滋腎通耳湯の使用上の注意・添付文書はこちらから
![]() |
![]() |