
配合生薬 | 薬量 | 中医効能 | 方剤解説 |
神麴 | 2.0g | 消食和胃 | 食滞による腹部膨満感、食欲不振、腸鳴、下痢などに使用します。 |
麦芽 | 2.0g | 行気消食 | 食滞、消化不良、食欲不振、腹部膨満感などに使用します。 |
山査子 | 2.0g | 消食化積 | 食滞による腹部膨満感、腹痛、下痢などに使用します。 |
蒼朮 | 4.0g | 燥湿健脾 | 湿を乾燥させ脾の運化機能を高めます。 |
厚朴 | 3.0g | 行気燥湿 | 湿を除き気の流れを促進して膨満感を抑えます。 |
陳皮 | 3.0g | 行気化湿・導滞 和胃止嘔 |
気を調整して湿を変化させて鬱滞を除きます。上逆する気を降ろして鼓脹を除きます |
甘草 | 1.0g | 薬性調和 | 他薬の効能を調和させます |
大棗 | 2.0g | 補中益気・緩和薬物 | 脾機能を高めます。他薬による血の消耗を防ぎます。 |
生姜 | 0.5g | 脾胃和解 | 脾と胃を協調させます。 |
成人1日の服用量3包(1包2.0g)中
水製エキス 4.1g (ソウジュツ3.2g,コウボク・チンピ各2.4g,カンゾウ・ショウキョウ各0.8g,タイソウ・シンキク・バクガ・サンザシ各1.6g)
効能
体力中等度で、胃がもたれて食欲がなく、ときに胸やけがあるものの次の諸症:
消化不良、腹部膨満感、食欲不振、胃腸虚弱、急・慢性胃炎
加味平胃散の使用上の注意・添付文書はこちらから
![]() |
![]() |