
配合生薬 | 薬量 | 中医効能 | 方剤解説 |
人参 | 3.0g | 補気養血 | 温性で血を養い気の活力を高めます。 |
茯苓 | 3.0g | 利水滲湿・健脾和中 寧心安神 |
脾の機能を高め湿を排出し、中焦を調和させて心を安定させます。 |
竜眼肉 | 3.0g | 補血安神 | 血を補い心を安定させる |
柴胡 | 3.0g | 疏肝解鬱 | 肝気をめぐらせます。 |
当帰 | 2.0g | 補血調経 | 血を補い月経を調節する |
酸棗仁 | 3.0g | 養心安神 | 甘酸平性で、心肝を養い精神を安定させます。 |
大棗 | 2.0g | 補気養血 | 気を増して内燥を潤します |
遠志 | 2.0g | 通利安心 | 気を心に巡らせ心を安定させます |
黄耆 | 3.0g | 補気升陽 | 脾を補います。脾気と肺気を補うことで血の経絡を強くします。 |
山梔子 | 2.0g | 清熱瀉火 | 熱を冷まし降ろし熱毒を心包経から除きます。 |
木香 | 1.0g | 行気調中・薬性緩和 | 気を調え脾気を巡らせます。消化しにくい補気薬の性質を緩和して副作用を防ぎます。 |
牡丹皮 | 2.0g | 清熱涼血・活血散瘀 | 血を冷まし熱を除き、血を巡らせて血瘀をさばきます。 |
白朮 | 3.0g | 健脾燥湿 | 苦温性で、脾を強くし湿をさばきます。 |
生姜 | 0.5g | 脾胃調和 | 脾胃を調和させます。 |
甘草 | 1.0g | 薬性調和 | 他薬の効能を調和させて中焦の機能を調整します。 |
成人1日の服用量3包(1包1.5g)中
加味帰脾湯エキス粉末・・・2,800mg
〔ニンジン・ビャクジュツ・ブクリョウ・サイコ・サンソウニン・リュウガンニク各1.5g、オウギ・トウキ・サンシシ各1.0g、オンジ・タイソウ各0.75g、カンゾウ・モッコウ各0.5g、ショウキョウ0.25gより抽出。〕
添加物として、ヒドロキシプロピルセルロース、乳糖を含有する。
効能
虚弱体質で血色の悪い人の次の諸症:貧血、不眠症、精神不安、神経症。
加味帰脾湯の使用上の注意・添付文書はこちらから
![]() |
![]() |