
配合生薬 | 薬量 | 中医効能 | 方剤解説 |
麻黄 | 4.0g | 発汗解表・宣肺平喘 | 辛温性で体表の発汗を促進して肺気の流れを調節して気喘を治します。 |
杏仁 | 4.0g | 宣肺平喘 | 肝気鬱結を除き麻黄を補佐して気喘を止め、病邪を排除します。 |
桂皮 | 3.0g | 発汗・温経・通陽化気 | 特に筋肉層の発汗を促進して、経絡の気を温めて巡らせます。 |
甘草 | 1.5g | 薬性調和 | 他薬の薬効を調和させます。 |
成人1日の服用量3包(1包1.0g)中
麻黄湯エキス粉末M・・・800mg
〔マオウ・キョウニン各2.5g、ケイヒ2.0g、カンゾウ0.75gより抽出。〕
添加物として、ヒドロキシプロピルセルロース、乳糖、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコールを含有する。
効能
体力充実して、かぜのひきはじめで、さむけがして発熱、頭痛があり、せきが出て身体のふしぶしが痛く汗が出ていないものの次の諸症:感冒、鼻かぜ、気管支炎、鼻づまり
麻黄湯の使用上の注意・添付文書はこちらから
![]() |
![]() |