
配合生薬 | 薬量 | 中医効能 | 方剤解説 |
人参 | 4.0g | 補気益婢 | 温甘性で、脾気を強くします。 |
白朮 | 4.0g | 健脾燥湿 | 苦温性で、脾を強くし湿を乾かします。 |
茯苓 | 4.0g | 健脾滲湿 | 脾を元気にしながら湿をさばきます。 |
甘草 | 1.0g | 甘温調中 | 中焦を温めて調整します。 |
陳皮 | 2.0g | 行気健脾・燥湿化痰 | 芳香性の生薬で脾の働きを活発にします。膨満感・嘔吐を改善し脾の運化機能を助けます。 |
半夏 | 4.0g | 理気化痰・燥湿化痰 | 温辛性で湿を乾燥させ痰をさばき上逆する胃気を降ろします。 |
大棗 | 2.0g | 和胃調中・補脾益脾 | 食欲を増し営気と衛気を整え脾気を調整します。 |
生姜 | 0.5g | 調和営衛 | 脾気を調え衛気と営気を調和させます |
成人1日の服用量3包(1包1.8g)中
六君子湯エキス粉末M・・・3,075mg
〔ニンジン・ビャクジュツ・ブクリョウ・ハンゲ各3.0g、チンピ・タイソウ各1.5g、カンゾウ0.75g、ショウキョウ0.375gより抽出。〕
添加物として、ヒドロキシプロピルセルロース、乳糖を含有する。
効能
胃腸の弱いもので、食欲がなく、みぞおちがつかえ、疲れやすく、貧血性で手足が冷えやすいものの次の諸症:食欲不振、消化不良、胃下垂、胃アトニー、胃炎、胃痛、嘔吐
六君子湯の使用上の注意・添付文書はこちらから
![]() |
![]() |