
配合生薬 | 薬量 | 中医効能 | 方剤解説 |
麻黄 | 3.0g | 発汗解表・宣肺平喘 利水 |
体表の邪を除き気喘を止めて、肺気の流れを整えることで水液を巡らせます。 |
芍薬 | 3.0g | 営気養血 | 血と営気を養い桂枝や麻黄による傷陰を防ぎます。 |
乾姜 | 3.0g | 温裏化飲 | 裏を温めて飲を除きます。 |
甘草 | 3.0g | 薬性調和 | 中気の機能を整え他薬の薬効を調和させます。 |
桂皮 | 3.0g | 解肌発表 | 外寒風寒を体表と筋肉層から排除します。。 |
細辛 | 3.0g | 宣肺止咳 | 肺気の流れを良くし咳嗽を止める |
五味子 | 3.0g | 収気酸収斂 | 酸性で収斂作用があるので咳嗽や発汗を防いで発表剤による傷陰を防ぎます。 |
半夏 | 6.0g | 化痰和胃 | 陰の蓄積を除き、胃の機能を整えます。 |
成人1日の服用量3包(1包2.0g)中
小青竜湯エキス粉末・・・5,200mg
〔マオウ・シャクヤク・カンキョウ・カンゾウ・ケイヒ・サイシン・ゴミシ各3.0g、ハンゲ6.0gより抽出。〕
添加物として、ヒドロキシプロピルセルロース、乳糖、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコールを含有する。
効能
体力中等度又はやや虚弱で、うすい水様のたんを伴うせきや鼻水が出るものの次の諸症:気管支炎、気管支ぜんそく、鼻炎、アレルギー性鼻炎、むくみ、感冒、花粉症
小青竜湯の使用上の注意・添付文書はこちらから
![]() |
![]() |