
配合生薬 | 薬量 | 中医効能 | 方剤解説 |
川芎 | 3.0g | 行気活血 | 血を巡らせ気の流れを良くします。 |
香附子 | 3.0g | 疏肝理気 | 肝気鬱結を取り除きストレス性の頭痛を改善させます |
薄荷 | 2.0g | 清頭目・発散風熱 | 風熱熱邪をさばき、熱を冷まし呼吸を流暢にし。皮膚熱毒を排泄します。 |
荊芥 | 2.0g | 袪風解表 | 発汗で風寒をさばき袪風します。 |
防風 | 2.0g | 袪風解表・止痛 | 全身の風邪をさばき、風邪による諸症状を緩和します。 |
白芷 | 2.0g | 袪風解表・止痛 | よく温めよく湿をさばき痛みを改善させます。 |
羌活 | 2.0g | 袪風燥湿・止痛 | 袪風発汗しよく湿をさばき止痛します。 |
甘草 | 1.5g | 薬性調和 | 諸薬を調和します。 |
茶葉 | 1.5g | 上清頭目 | 風薬の温燥と昇散を抑制します。 |
成人1日の服用量3包(1包2.0g)中
川芎茶調散料エキス粉末・・・4,600mg
〔ビャクシ・キョウカツ・ケイガイ・ボウフウ・ハッカ各2.0g、カンゾウ・チャヨウ各1.5g、センキュウ3.0g、コウブシ4.0gより抽出。〕
添加物として、ヒドロキシプロピルセルロース、乳糖、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコールを含有する。
効能
体力に関わらず使用でき、頭痛があるものの次の諸症:かぜ、血の道症、頭痛
(注)「血の道症」とは、月経、妊娠、出産、産後、更年期など女性のホルモンの変動に伴って現れる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状を指します。
川芎茶調散の使用上の注意・添付文書はこちらから
![]() |
![]() |