
配合生薬 | 薬量 | 中医効能 | 方剤解説 | |
当帰 | 3.0g | 補血調経 | 血を補い皮膚を栄養滋潤します。 | |
桂皮 | 3.0g | 発汗解表・通陽化気 | 軽度の発汗で風寒表邪をさばき体内外の気血をよく温め巡らします。 | |
芍薬 | 3.0g | 養肝斂陰 | 肝を養い陰液を保持します。柔肝することで肝気をを良好に巡らせます。 | |
木通 | 3.0g | 痛経 | 血流を良くします。 | |
細辛 | 2.0g | 祛風散寒 | 袪風し体表部の寒邪をさばきます。 | |
甘草 | 2.0g | 薬性調和 | 諸薬を調和します。 | |
大棗 | 5.0g | 補気健脾・薬性調和 | 脾を元気にします。諸薬を調和します。 | |
呉茱萸 | 2.0g | 温中散寒 | 中焦を温め寒邪をさばきます。湿もさばきます。 | |
生姜 | 1.0g | 発汗解表・温中 | 中焦を温め体表部の寒邪をさばきます。 |
成人1日の服用量12錠(1錠400mg)中
当帰四逆加呉茱萸生姜湯エキス粉末・・・2,500mg
(トウキ・ケイヒ・シャクヤク・モクツウ各1.5g、サイシン・カンゾウ・ゴシュユ各1.0g、タイソウ2.5g、ショウキョウ0.5gより抽出。)
添加物として、ケイ酸Al、セルロース、ステアリン酸Mg、CMC-Caを含有する。
効能
手足の冷えを感じ、下肢が冷えると下肢または下腹部が痛くなり易いものの次の諸症:しもやけ、頭痛、下腹部痛、腰痛
当帰四逆加呉茱萸生姜湯の使用上の注意・添付文書はこちらから
![]() |
![]() |