釣藤散は、もの忘れの進行を止めてくれると言われる釣藤鈎の入った漢方薬です。
自律神経を安定させ、筋肉の痙攣によるふるえを抑えたり、目の充血や頭痛を和らげます。

配合生薬 | 薬量 | 中医効能 | 方剤解説 |
釣藤鈎 | 3.0g | 清肝熄風・清熱平肝 清頭目 |
肝熱を冷まし、熄風し、頭目を涼爽明瞭にします。。 |
橘皮 | 3.0g | 行気化痰 | 気をスムーズに巡らせ痰をさばきます。 |
菊花 | 2.0g | 清肝明目・疏散風熱 | 風熱を軽くさばき肝経の熱を冷まします。 |
防風 | 2.0g | 袪風解表・止痛 | 全身の風邪をさばき、風邪による諸症状を緩和します |
茯苓 | 3.0g | 利水滲湿 | 脾を元気にし溜まっている湿を尿として排泄します。 |
半夏 | 3.0g | 燥湿化痰 | 痰を除きます。 |
麦門冬 | 3.0g | 養陰潤肺 | 肺陰を補います。 |
人参 | 2.0g | 益智安神・補気健脾 | 脾を元気にし気を補います。生津し安神作用を促進します。 |
生姜 | 1.0g | 脾胃和解 | 脾と胃を協調させます。 |
甘草 | 1.0g | 薬性調和 | 諸薬を調和します |
石膏 | 5.0g | 清熱瀉火 | 肺胃気分の熱を冷まします |
成人1日の服用量3包(1包1.5g)中
釣藤散料エキス粉末・・・1,800mg
〔チョウトウコウ・チンピ・バクモンドウ・ハンゲ・ブクリョウ各1.5g、ボウフウ・キクカ・ニンジン各1.0g、セッコウ2.5g、ショウキョウ・カンゾウ各0.5gより抽出。〕
添加物として、ヒドロキシプロピルセルロース、乳糖を含有する。
効能
体力中等度で、慢性に経過する頭痛、めまい、肩こりなどがあるものの次の諸症:慢性頭痛、神経症、高血圧の傾向のあるもの
釣藤散の使用上の注意・添付文書はこちらから
![]() |
![]() |