疾患別処方

冷え性・・・・・肩こりや腰痛は「冷え」が原因かも

  質問   

夜、ふとんに入っても、足が冷えてなかなか眠れず、夏でもひざ掛けが手放せません。冷え症は体質だから治らないのでしょうか?

  回答

定期的に生理を繰り返す女性は、血液循環をコントロールする自律神経が影響を受けやすくなるため、冷え症になりやすいといわれています。 漢方では、冷え症を治療のポイントになる大切な病態としてとらえています。肩こり、頭痛、腰痛、むくみ、生理不順などの症状にも冷えが潜んでいることが少なくないからです。 冷え性は大きく分けると「エネルギーが不足して起こるタイプ」と「血液の流れが悪くなって起こるタイプという2つがあります。 過剰でも不足しても冷えは起こります。漢方は、体のバランスを整えながら、冷えた体をシンから温めていきます。

 生活アドバイス 

●温野菜を食べましよう
●持たいものを食べ過ぎない
●保温性の高い衣服をみにつける

 漢方薬アドバイスアドバイス 

冷えの強度は?
 強い冷え 軽い冷え 
寒がりで足腰が冷える。疲れやすい。腰や膝がだるい。 特に手足が冷える。顔色につやがない。めまいとふらつき。 下半身の強い冷え。体がむくみやすい。腰痛。  下半身の冷えとのぼせ。生理痛。  寒いところにいると冷える。皮膚が乾燥する。むくみやすい。
 A        
体全体の精力・活力をつける   体を温めて血行を促進 活力を増し水分を除く  血液循環をよくする   余分な水分を排出する
 鹿茸大捕湯  温経湯  桂枝加苓朮附湯  桂枝茯苓丸  当帰芍薬散

▲pagetop